冠婚葬祭に一番重視する事はなにかと言うと
冠婚葬祭に一番重視する事はなにかと言うと、式場選びがあるでしょう。数ある式場から選び抜く難しさも喜びもあるでしょう。担当の相性や日程式場の場所も考えますが、一番は料理ではないですか。その式場の外観や部屋の様子、ウェディングドレス、式の演出などもちろん重要ですが、年齢層の広い列席者の全員が一番印象に残る部分は料理であると言いたいです。料理が素晴らしければ感激して非常に良い結婚式だと全員に喜んでもらえるパーセンテージが高いのです。
結婚式に参列する場合は、フォーマルが適していますが、友人や同僚と言う関係なら準礼装や略礼装で良いのです。女性でしたら和洋どちらも選べるので、多くの中から選んでいいのです。男の人なら黒限定ですので、女の人でしたら美しい色合いのドレスや着物を選ぶと華やかになります。注意すべきは、白という色は新婦の着る色ですので、選ばないようにするべきです。滅多にない事ですので、女の人は地味な色や地味なスーツは避けて、華やかな色合いで列席して自分も楽しんでみましょう。
冠婚葬祭で、結婚式が真っ先に思い浮かびます。結婚式で新郎新婦に祝福の言葉を伝える時や、挨拶の際は忌詞と呼ばれる分かれる、切れるなどの言葉を用いるのはいけません。なぜならば文字通り、分かれや切れることを思わせるからです。お祝いの席で、一瞬にして参列者が凍りつき、若い二人やその周りの人々に大変に礼を欠くマナー違反なのです。これから新しく日々をスタートさせる夢のある2人に、人生の汚点を付けたと言ってもひどすぎるわけではないのです。