送料などが発生する|香典のまとめ

予算を抑える場合は上手に

品物の相場は基本的に貰ったお香典の額の3分の1から半分ぐらいまでと言われています。香典返しをする場合は半返しという名称で呼ばれているようです。香典返しの相場についての注意点は、後返しの場合、葬儀の当日のうちに香典返しを行う即日返しとは違って送料などが発生することです。ただ、昨今では送料無料の品物を置いているショップもあるので、予算を抑える場合は上手に利用していくと良いでしょう。

基本的には香典返しにおいての定番といったらお茶やお菓子などの食品類や洗剤やタオルのセットなどの日用品、いわゆる消え物が無難と考える方が多いようですね。昨今ではそれら以外で贈る相手に選択する楽しさを味わっていただくという意味でもカタログギフトを香典返しでの品として選択する方も増えつつあるようです。受け取る側が欲しいものを自由に選択できるので、相手に好まれるかどうかでいったら外れの確率が少なく合理的な品物と言えるのかも知れません。

カタログギフトは香典返しでもそのメリットをかなり活かせます。カタログギフトは、購入したカタログを贈り相手にカタログの中から欲しい物を選択してもらうといった贈り物で、メリットとしてはやっぱりお相手が自分で欲しい品物を自由に選択できるといった点や、他にも賞味期限などがなく持ち運びにも便利、グレードも豊富で様々なお香典の額に対応できることなどが挙げられますね。人にもよりますが、選ぶ楽しさを味わっていただくといった部分はやはり大きいと言えます。